短縮ダイポールのローディングコイル巻き方向(1)       最新改定 2020.Jan.05 JH3FJA

 FaceBookのアンテナのグループで センタローディングダイポールアンテナのローディングコイルの巻方向につき 2つの輻射エレメントの各コイルを相互に異なる方向に巻いたらどうなるだろう との疑問の提起がありました。 2つのコイル間の符合付結合係数に応じた相互インダクタンス分の各コイルインダクタンスへの増減は容易に想像されますが アンテナとしての比較として 「コイル部だけのヘリカルダイポールとして」、「同じ輻射ワイヤを抱いた短縮ダイポールとして」 見て診たものです。

コイル部ワイヤモデル

 2つのコイル間の結合係数の変化を顕著にするため L/D(巻長さ/巻径)が小さ目の3種の素材コイルをワイヤモデルで作り、これらを組合せ比較対象とする「同方向巻コイル」(AとB1の組合せ) と 「対向巻コイル」(AとB2の組合せ) とします。 いずれにおいても給電位置は2つの素材コイルの接続点であるXYZ座標原点位置です。

< 3種の素材コイル >

 共通条件 : 巻直径 300mm(曲線近似 内接正8角形)、巻長さ 100mm、巻数 6回
A. 上側用時計方向巻コイルB1. 下側用時計方向巻コイル B2. 下側用反時計方向巻コイル

< 2種の給電点付ローディングコイル >

 共通条件 : 巻長さ 200mm、巻数 計12回 (=6回+6回)
同方向巻コイル対向巻コイル

ヘリカルダイポールとして見た比較

 2つの給電付ローディングコイルは 導体エレメントの1巻きの長さ および 全部の巻き幅 が1波長に比べて十分小さな ノーマルモードヘリカルダイポールアンテナ( Normal Mode Helical Dipole antenna )でもあるので アンテナとしての共振固有値、周波数対インピーダンス特性、周波数対ゲイン特性、輻射特性としての指向性(共振固有値でのもの) を見てみます。

< 同方向巻 >
同方向巻 周波数対インピーダンス特性同方向巻 周波数対ゲイン特性

同方向巻 垂直面指向性同方向巻 水平面指向性

< 対向巻 >
対向巻 周波数対インピーダンス特性対向巻 周波数対ゲイン特性

対向巻 垂直面指向性対向巻 水平面指向性


短縮ダイポールで見た比較

 給電点付ローディングコイルの上下に直線状の輻射エレメントを付加した短縮ダイポールアンテナとして 共振固有値、周波数対インピーダンス特性、周波数対ゲイン特性、輻射特性としての指向性(共振固有値でのもの) を見てみます。

< 同方向巻ローディングコイル起用の短縮ダイポール >

 共通条件 : 輻射エレメント長 7.9m、ローディングコイルを含む仕上がり全長 16m
同方向巻 周波数対インピーダンス特性同方向巻 周波数対ゲイン特性

同方向巻 垂直面指向性同方向巻 水平面指向性

< 対向巻ローディングコイル起用の短縮ダイポール >
対向巻 周波数対インピーダンス特性対向巻 周波数対ゲイン特性

対向巻 垂直面指向性対向巻 水平面指向性


以上のシミュレーションにおいて作成したアンテナシミュレータ4NEC2のモデルファイルを掲げます。 ファイル名を右クリックしダウンロードしてください。 .NEC属性のファイルはテキストファイル形式です。

モデルファイルファイル名
 素コイル A basic_coil_100.nec 
 素コイル B1 basic_coil_200.nec 
 素コイル B2 basic_coil_300.nec 
 給電点付コイル 同方向巻 addcon_coil.nec 
 給電点付コイル 対向巻 deffcon_coil.nec 
 センタローディングダイポールアンテナ 同方向巻  addcon_dp.nec 
 センタローディングダイポールアンテナ 対向巻 deffcon_dp.nec 


改定来歴:
 2020.Jan.05 各ケース 周波数対ゲイン特性グラフを追加。モデルファイルの一覧を追加
 2020.Jan.04

END