![]() |
![]() |
|
![]() |
0.25Aは、単一マンガン電池2本並列でも充分な対応ができる負荷電流ではありますが、ここではシャックに沢山ストックがある BB490鉛シールバッテリー の内部セルを2個使いました。 BB490は正常品がごく稀な電池ですが、非常に安く入手できます。 (余談:当局の調査では不良は、2V素セルを6個ずつテーピングで括り、BB490の樹脂ケースに内装固定の際に、使ったシリコンシーラント材が素セルのバルブ部分にまではみ出し被った為のようです。因みに素セルは日本製でバルブが拘束されていないものは高い率で健全です) |
![]() |
A電池を受ける箱部分の様子です。 このサイズでスプリング接触子を含め2Vセル2つがピッタリと納まります。 (朱記寸法が滲んでいます、写真をクリック戴くと大きなのが表示されます) 接触子のスプリングは、とある家電品ジャンクからの収穫品を4つ目ユニバーサル基板にハンダ付し出来ています。 |
|
![]() |
C電池用の単4、4本用の電池ケースは裏面に両面テープで貼ってあります。 |